ラブリー村にも桜吹雪
おー、昨日インしたら桜吹雪が舞ってたー(・∀・) そかそか、7日からだったね。
ちょっとねー、アレなんだよ、ラブリー村は花があまりにも多すぎて水やりの時間がさ、金のジョウロでも1時間近くかかるんであまりにも辛くてさー、がんばって間引いたよー。
それでも「環境サイコー」のままだった(・_・) なんだかな。あんなに一生懸命に保とうと思ってたのに、公共事業しても花いっぱでも間引いても平気なんのか。結構ゆるいのかサイコーは。
まぁねー、こういうゲームであまりにシビアじゃ楽しめないからこれの方がいいけど、だったら先に知りたかったわー。すんごいドキドキしてたからさー環境については。
しかしまぁ・・・・ 私ねー、こういうセンスがないんだよね。ないのにやっちゃったんだよねこのゲーム。
どうやって村を造ったらいいのか・・・ なんていうか、花の扱いがわかんなくてさー(>_<) どうしたらいいの・・・
あんまりね、マイデザで歩道を完備、みたいなカチっとした感じにはしたくないからさー、自然の草とけもの道にしたいんだけどさ、ふむーーん・・・ 低木利用するしかないのかな・・・ まだ低木植えたことないんだけどね。
はーどうしたらいいのかなー(・_・) まぁいいや。悩んだり考えたりするのが楽しみなゲームだからな!
« まめつぶデパート ラブリー村支店 | トップページ | ラブリー村の桜景色2013 »
コメント