大物が2匹も

もちろん毎日やってるけど、アレだね、そんなに・・・ やることないねw 遊んでたらなんとなく進む感じでいいかも。プレイ3日で博物館と商店ができて、新島民3人を受け入れるための準備が完了した。
木材がやたらと要るのが辛かった・・・ 道具クラッシャーマイルもあるからショボイ斧使ってるから大変なんだよねー。あーそれと、新島民受け入れの段階で梯子が作れるようになりました(・∀・)
お花は「Y」ボタンで摘むことができます。飾ると花瓶に生けた状態になってかわいい♪ おまけに摘んでもまたつぼみになって咲いてくれるから景観をそこねなくていいね!
でさ、まぁとにかく釣りに夢中よ。虫採りも大好きなんだけど、釣りがしたかったからさー。それに浜辺のメッセージボトルもほしいしさ、浜辺を走り回ってたら、河口付近・海サイドで川に向かってウロウロしてる魚影を発見。「どうせブラックバスだろうな(・_・)」と思って釣ってみたら・・・

チョウザメが釣れたあああああ! (◎△◎) びっくりしたー! なんでサメがこんなところに?? と思ったんだけどフータによると、チョウザメって川に住んでて、私たちが思ってるあの「サメ」とは全く関係ないんだってー。 へーーーー!(◎_◎) 勉強になるなあ (本気で感心
その後、新島民受け入れ地になっている川向うエリアの浜辺で釣ってたらね、たーしか魚影はスズキサイズくらいだったと思うんだけど、やたらと引きが強くて、もうね、Switch が音たてるくらいブルブル振動してさ、「何、壊れた?? (○△○;)」と思ってハラハラしてたら・・・

リュウグウノツカイきたああああああああああ!Σ(○△○;) えええええええ! すごいー! 全然普通の魚影だったしさ、まったく予期してなかったとこにあの引きの強さで本当に驚いたところに更にコレだもん。マジでびっくりしたわー (○△○)ハァー・・・
博物館、あんまり惹かれてないんだけど、せっかくだからリュウグウノツカイを見に行ってみた。

だーー 近い近い近いw もうまるおくん近いんだよww 主役のリュウグウノツカイ、体しか映ってないじゃないか。 まぁまるおくんかわいいからいいけど。
« 川を越えられるようになった | トップページ | 新島民1人目 »
「あつまれどうぶつの森」カテゴリの記事
- 悟空が来た!(2022.12.26)
- 2023年 明けました(2023.01.01)
- Christmas 2022(2022.12.24)
- HAPPY HALLOWEEN 2022(2022.10.31)
- ラブリー島の春~2022~(2022.05.07)
コメント