2016年1月 7日 (木)

2016 新春 ちゃま祭り ③ 愛らしいメカちゃま

2016年 新春 ちゃま祭り 最後のご紹介です。はいこれドン!

Img_1442trn1

メカちゃまでーす(・∀・)
めっちゃよくできてるー むかしのワーコレメカちゃまとは比べものにならん! ちゃまステキでちゅねー❤

Img_1434trn1

脚もしっぽもピカピカです。それに、小さくて愛玩小動物のようにかわいいのに腕の筋肉がステキですね!
これもむかしのワーコレで持ってるけど、むかしのはなんと、肌の部分とメカになった部分の色分けが逆なんだよね。肌がメタリックで、メカパーツがなんか汚い水色。スタイルも頭でっかちで決して良い出来とは言えないんだよね、ハッキリ言うと。まぁあえて比較はしないでおくけどさ。

Img_1443trn1

とにかくね、今回のワールドコレクタブルフィギュア~FREEZA SPECIAL~、これは間違いないです。私にとってなかったことになっている第三形態もよくできてるし、ワールドコレクタブルフィギュアはサイズいいしフォルムに安定感があって飾りやすいんで好きなんだよね。だからむかしのも持ってるんだよ。
去年の映画から好きになった人が万が一いてちゃまのフィギュアほしいなーと思ってるなら、是非ともこのシリーズおすすめです。

Img_1449trn1

で、さっそく我がフリーザミュージアムに飾りましたよー(・∀・)
スペースはもう一杯だったんだけど内容的にはもうひとつだった2Fが充実しました。

あーすてきねー(〃▽〃) ホントすてきねーちゃまったら(/▽\*)❤

ということで、久しぶりのちゃま降臨でした。ではまた!

2016年1月 6日 (水)

2016 新春 ちゃま祭り ② 麗しの第二形態

さっそく参りましょう、本日ご紹介するちゃまはこちら!

Img_1427trn1

ドーーン!  どうです、この迫力の第二形態! しかも、第二形態に変身し終わった時の、あの印象的なポーズ! お顔も完璧ですよ!

Img_1429trn1

後姿も迫力です。この逞しい背中! 男は背中だよね! しかもキュッとしまったウエスト。スタイル抜群だわー❤ ちゃまステキ!

~つづく~

2016年1月 5日 (火)

2016 新春 ちゃま祭り ① 魅惑の第一形態

さて、2016年明けまして一発目の記事は、私の最愛の夫であるフリーザちゃま祭りでございます。

もうさ、ちゃまっつーかDB関係はあんまり進展がないっつーかね、映画あったから少し騒いだこともあったなーくらいで、もう前みたいに必死に追いかることもなくなってたんだけど、こないだたまたまちょっと興味本位でちゃまフィギュアで動画検索したら、まぁ今思えばそれもちゃまと私の愛故ってことになるけどね、まぁ素晴らしく作りのいい見たことないものを紹介してくれてる動画がありましてね、もう即刻購入したわけよ。

それがこちらです、ドーン!

Img_1419trn1

ドラゴンボール超 ワールドコレクタブルフィギュア~FREEZA SPECIAL~ でーす(・∀・)  去年の10月から順次発売? アミューズメント? まあ、世に出たみたいです。

ではさっそく参りましょう、本日のご紹介は第一形態ちゃまですはいこれドン!

Img_1444trn2

ひいいいいいいい すーてーきーーーー(/▽\*)❤  どうですかこの完璧なお顔! 完璧なお姿! ちゃまの美しさは永遠なのですね!
ちょっとねー、これだけきちんと作ってるのも少ないよ。ワールドコレクタブルフィギュアはむかーーしにも出ててその第一形態も持ってるけど、まったくもって別の顔しててちっとも気に入ってないんだけど、これはいいわ。これは完璧!

Img_1441trn1

後姿もステキですね! 第一形態のちゃまは小さくて、首が細くて後頭部が丸くてかわいいんだよねー(〃▽〃) それがちゃんと再現されています。

Img_1426trn1

これちゃまだけ取り出すことはできないんだけど、ポッドの中の体も脚もきちんと出来てます。
はぁーーちゃまの脚ってかっこいいよねー(〃▽〃) すてきーすてきー❤

~つづく~

2012年1月 9日 (月)

仮面ライダー新1号

みんなそうだと思うけど、私もちまちました小さいものが好きです。そしてそれが、好きなキャラだったりしたらそりゃぁもう・・・  ね!(≧∀≦)

でも最近は私の最愛のフリーザちゃまの物もあんまり出なくなってる感じだし (調べてないけど) 、なんかないかなー(・_・)  と我が家御用達のイトーヨーカ堂の食玩コーナーを端から端までずずいと見ていたら (←暇人) 、いたよいたよ、史上最高のヒーローがさ!  はいこれドン!

Img_0527trn

バンダイから発売されている「仮面ライダーズ7」という食玩の、ライダー新1号です。腕だけ稼働します。
新1号って、あれだね、本郷猛が復帰してからのライダーってことだよね ??  まぁあたしゃそこら辺の細かいことはわかんないんだけど、とにかく仮面ライダーが大好きなんだよ! ライダーのサインも持ってたもんね! 色紙持ってたよ色紙。
自らの悲しみと苦悩を抱えながらも人類の平和のために罪を一身に背負い血みどろになって戦っていく孤高の戦士。
ヒーローだよ・・・(>_<)  それがヒーローなんだよ・・・!

しかし世の中も変わったなぁと思ったのは、これ4種類なんだって。えーっと、なんだ・・・  仮面ライダーフォーゼ・ベースステイツ と フォーゼ・エレキステイツ と、仮面ライダーオーズ・・・・ あ ? フラカワニコンボ???  なんだそれ(・_・)  まぁわかんないけど、この4種類ある中で、だ。
なんと新1号だけが残ってたんだよー!(◎△◎)えぇぇぇぇぇ!  ウソだろー! 何をおいても絶対に新1号欲しいだろ!  ええええええ!

まぁね、この時代の仮面ライダー知らない子の方がきっと多いわけだから仕方ないんだろうけどね。それにこれ、完全に小さいお友達用だろうからあんまり大きいお友達に気付かれてないかもしれないし。
大きいお友達ならもう真っ先に1号を手にするはずだもん! 私のようにね! o(≧∀≦)ノ゛

Img_0528trn

さっぱりサイズの合わないバトルホッパーと共に。

それでも似合ってるのはなんでだろう・・・・  かっこいい・・・(〃▽〃)

仮面ライダー好きな大きいお友達、これ狙い目よ! 小さいけどかっこいいよ!(・∀・)v

フィギュアーツの新1号がかっこいいのでオマケにペタリ。BGMもかっこいい!  1枚目の青背景の写真でガツーーンと来た。かっこよすぎんだろ! 惚れ直したよー(>_<) やっぱりかっこいいよライダー! 最高だよ! 最高にかっこいいよ!o(>_<)o゛

2011年12月 8日 (木)

ちゃまと腹心たち

おっと、ちゃま祭りの最後の1枚を忘れてたぞー。昨日アリンコンがギニューさんたちを呼んでたけど、その前にこの人たちだよねー。はいこれ、チビチビぽん!

Img_0196trn

どうです、いいでしょう。 ちゃまとその仲間たちのストラップでーす。

いやー、これ小さいんだけどちゃまの出来が素晴らしいんだよね。まぁドドリアさんも素晴らしいんだけど、なんせちゃまの気品がきちんと表現されててね、これ大好きなんだよね!

あのー、土井君とか藤川とかになってるのは、丁度この写真撮った頃にハマってたケータイ小説『転校生はフリーザ様』というのがあってね、その名前で文字つけてみたんだよねwww
このお話、ありがちではあるけどすんごくいい話なんで、暇がある人は少しずつ読んでみてはいかがでしょうか。

ケータイ小説 『転校生はフリーザ様』~目次~ ←クリックで飛べ!

2011年12月 3日 (土)

赤いスポーツカーで星を一周する男

Img_0197trn

界王さまでーす(≧∀≦)  こういう人と暮らしたら毎日楽しいだろうなぁ。あんな小っちゃい星ならあたしだってスポーツカー運転し放題! 対向車なんかいないから怖くないもんね!(・∀・)b

確かバブルスくんとセットだった気がするんだけど・・・  いなかったかな(・_・)  忘れたわ。
あたしグレゴリーの方が好きだわ。

2011年12月 2日 (金)

サイバイマン、はえる

おそらくはベジータさんが人気あるんだと思うんだけど、私はあの人には魅力を感じません。目も心も引かれるのはこちら、はいドン!

Img_0164trn

どうです、いいでしょう。はえてくるサイバイマンです。リアルバージョン・デフォルメバージョン共に、だんだんはえてくるサイバイマンを表現!

Img_0165trn

ねー、頭からはえてくるんだよー(・∀・)  チラっと見ただけじゃキャベツだと思っちゃうよねーwww
デフォルメの方はサイズ的に2人しかいないけど、リアルの方は最後ちゃんと姿現してるとこが好きだ。

しかしなー、これやっぱベムベラベロだよね(・_・)  この妖怪さ加減、間違いなく「妖怪人間」だよ。

2011年12月 1日 (木)

やはりミドリマン

まぁ、うちの愛車・キャロル姫も緑なんだけど、なんか基本的にミドリマンが好きみたいなんだよね(・_・)  ってことで今日はこちら、はいドン!

Img_0163trn

どうです、いいでしょう。  サイバイマンです。

好きなんだよなーサイバイマン。この人さー、名前は「何かを栽培する人」みたいなのに、栽培される人なんだよねwww

これアレじゃないの(・_・)  ベムベラベロのベムに似てるんだきっと。だからなじみやすいんだわ。今わかった。

2011年11月30日 (水)

久しぶりにちゃま登場 ②

私が一番好きなちゃまは、あの黒い宇宙ポッドに乗っている時のちゃま。こちらの人形はちゃまがポッドに乗ってナメック星の豊かな水の上を疾走している様子を表しています、はいドン!

Img_0156trn

シュバババババババ!

「フリーザ Side」では第一形態ちゃまとラブラブになると、このポッドに2人乗りしてデートします。
やだステキー (〃▽〃)ナハナハ

スカウターはねー。しててもしてなくても両方好き。
そういや第二形態ではスカウター姿見せてくれなかったなー(・_・)
なんかアレだよね、第二形態は野性的だからああいうハイテクなもの使わなそうだよねw

2011年11月29日 (火)

久しぶりにちゃま登場 ①

なんかむかーーしに「ちゃま祭り」やったんだけど、なぜか最終形態フルパワーちゃまで終わってるんだよねー(・_・)  写真が残ってたんで、せっかくだから今さらだけどあげとみようかな、と。

あ、そうそう、私が是非ともほしい「ときめきメモリアル・フリーザ Side」のフリーザちゃまはこんな人よ、せーのドン!

Img_0152trn

こんな人ってもねー、これはナメック星で悟空さんにケチョンケチョンにされた後、千切れた体で宇宙空間を漂ってるのを父親であるコルド大王の船にレスキューされて、改造されたメカ・フリーザという形態です。

メカちゃまは愛玩小動物みたいでえらいかわいいんだよなー(≧∀≦)  メカになっても美しいそのスタイルとお顔はそのままだし、これも好きだよ。

Img_0155trn

そしてメカちゃまは、この姿で父親を伴って悟空さんに仕返しに地球へ向かうという甘えん坊振りを発揮し、さらには上のセリフで・・・

パパ ?!    パパーーーー??!!   ええええ、ちゃまって「パパ」って呼んでんのーーー ?! (◎△◎)!wwwww

と、我々を驚愕させてくれました。

おまけに地球に着いたとたんに、未来トランクスにみじん切りにされてご丁寧に強火で火葬までされちゃうんだもんなー・・・(-_-)
まぁ、個人的にはメカちゃまパートは我々フリーザフリークへのサービスカットだと思ってるんでそれはそれでいいけどさ・・・

ちゃまはそんなおマヌケじゃないから!  宇宙の帝王だから!ヽ(`Д´〇)ノ

あ、じゃぁ「フリーザ Side」の隠しキャラはメカちゃまで (・∀・)b

*ご注意*

  • このブログにある文章や私が撮った風景・花・人形・情景などの写真の著作権は、管理者兼投稿者である私「武原ゆら」にあります。転用・複写・加工など、一切を禁止します。

ジョージ

  • minecraft switch 統合版での相棒。どんな状況でも赤のタキシードで元気はつらつで建築する、アメリカ生まれの憎い奴。ジョージはいつだって笑顔満点! ジムでの筋トレとプロテインは必須。

ベビちゃん

  • minecraft switch での相棒。本名ベビーガスト。あまりのかわいさに、ゆらに溺愛される。寡黙でコツコツ努力家ではあるが、異常なまでに気まぐれなのでかなりの頻度で休憩する。

スミス

  • マインクラフトvita での相棒。本名ブラックスミス。スキンヘッドに裸エプロン、その上筋肉隆々、いつも笑顔の爽やかな奴。鍛冶屋なのに建築したり線路引いたりしている。

ブログ


  • メルトくんとれんかちゃんのアルバムブログ 更新は終了していますが閲覧は可能です

LOVE SILVIA 同盟

  • 日産シルビアをちょっと好きな人から心から愛する人まで参加不参加自由自在! 活動内容:シルビアを好きでいる  特典:特になし/このバナーでよければサイトやブログにどうぞ♪

サイドバーのアリンコン

  • Apkero411
    サイドバー用に撮影したアリンコンの写真
無料ブログはココログ