2013年10月23日 (水)

すれちがいガーデン  花手帳コンプ

これにて花手帳コンプでございますー。

いやー、やったよねー。自分にはコンプは無理なんじゃないかと思ってたけど、知らず知らずすれ違ってくれたみんなのお蔭でコンプできました。
みんなありがとう! (・∀・)ノ

コンプした記念に、今の私の庭をご紹介してみようかなと。たいした庭じゃないんだけどね。

1310204trn

1310205trn

131020911trn

1310206trn

1310207trn

1310208trn

1310209trn

131020910trn

シンプルな庭(白) は、私のクリスマス庭なので、12月になったらお気に入りの庭に設定するつもりです。
でもなー、今となっては白い庭にフユノクリスタだけの庭ってのも綺麗なんだろうなあって感じです。
テラスは画はいいけどちょっと飾りにくい庭だったね。最後のサンルームの庭は、これであと2個しか花が置けないので、幻の花いっぱい置いて研究室みたいにするという野望はシステム上不可能でしたw

で、「80種コンプするとどうなるの?」と思っている方もいるかと思うのでネタバレしますと、イケメンデルに「こんなに真剣に花を育てた人を見たことがない」とかなんとか散々ほめられて、「銀のじょうろ」という記念品をもらえます。
これね・・・ 別になんでもないみたいだねw  自分で水あげたり相手のとこで水あげるムービーの時に持ってるじょうろが、その銀のじょろうに変わるというだけで、それで水あげたからって何にもならないみたい。
どうせならさ、銀のじょうろで水あげられる人とすれちがったら1回目でも幻の花の種がとれる、とかにすればよかったのにね(・_・)

もっと言うと、全種の全色を咲かせると「金のじょうろ」がもらえるそうだけど、やはりムービーでのじょうろの色がかわるだけで何にもならないらしいよ。
・・・・w  なんだかなあ。金のじょうろだけでも幻の花の種とれるようにすればいいのに。
でもそしたらアレか、飾る庭が全然足りないねw

たった500円の「すれちがいガーデン」、なかなか楽しめました(・∀・)v  もしDSを持ってて、興味をもった方はやってみたらどうかな、今からでもちっとも遅くないと思います。職場や買い物先で複数回すれ違ってる人がいるなら幻の花の種もとれるし、そうでなくてもはじめの内は新しい花が咲く度に「わー(・∀・)」って、わくわくするよー♪

2013年10月22日 (火)

幻の花21個目 ~フユノクリスタ~

1310202trn

はいきた、最後の1種、「フユノクリスタ」が咲きましたー!パチパチパチ(・∀・)

いやーーー、長かったけどこれね、ちょっと劇的だったよ。
なんせね、ポピーみたいな花44%・イルジューム(自分が持ってた花)44%・フユノクリスタ12%だったんだから。
でも種を見てみたら両親と違う種だったんで、「あれ?? もしやこれは・・??? (◎_◎;)ゴクリ」と思って咲かせたら、見事に虹色のつぼみ!ヽ(T▽T)/
12%でも咲くんだねー!  つД`)・゚・。・゚゚・*:.。長かったー・・・  長かったよー!

2013年10月21日 (月)

幻の花20個目 ~キッチョウアゲハ~

131013trn

はいー、憧れの「キッチョウアゲハ」が咲きましたー。

いやー、私の花手帳も遂に残り2種になりましてね。でも残った2種が幻の花だったからさぁ大変。

なっかなか種がとれなくてさー!(>_<)  仕方ないから確率低い種で違うの咲かせてそっから種とれるかなーとかいろいろやってたら、1日で100%4つもとれたんで、1個を咲かせてみた(・∀・)

やっぱ綺麗だなあこの花は♪

2013年9月29日 (日)

幻の花19個目 ~リースシード~

130927trn

久々に幻の花が咲きました。リースシードです。

人が持ってたり飾ってたりするの見てた時は正直あんまり綺麗じゃないな(・_・) と思ってたんだけど、背景の問題だったのね。

スタート出遅れてたカジツ科だったけど、なんとこれでコンプです。

現在、咲かせた花の種類が78なので、残りの2個を咲かせれば全クリだー。まぁ残りの2個ってのが幻の花なんだけどね、蝶々のとなんだっけなー、冬っぽい名前のやつ。
両方とも青い花だから、その内なんか青いの育てて種ゲットしよう。

2013年9月18日 (水)

幻の花18個目 ~シャボミナ~

1309141trn

ドーーーーーーーン!  でででデカイ!(◎_◎)  シャボミナが咲きましたー。

20%台で確率は低かったんだけどラッキーだったわー(・∀・)

しかしこれデカイなあw  どのくらいかというと・・・

1309142trn

うちのバージルくんの顔が隠れそうな感じ。予想よりも綺麗な花だったけど、予想外にデカイ!w

これでアマノジャク科はコンプです。この庭にアマノジャク科のもう1個パクツキソウも飾ってあります。今はこの庭をお気に入りの庭にしているので、すれ違った人なら両方見られます。

まだ咲いてない幻の花は・・・ 2個かな。両方とも青系の花だから、「ともだち」と毎日すれちがえる平日になったら、青い花育ててみようかなー。

2013年9月15日 (日)

幻の花17個目 ~ヒカルホノカ~

久しぶりに幻の花が咲きましたー。

130913trn

うむ(・_・)  地味だね。

でもこれ派生させるとなんか笑えるよw 種だけとれて咲かなかったけど、このランプみたいのがいーーっぱいついてたりしておもしろそうだったw

2013年8月31日 (土)

幻の花16個目 ~チェリチュラ~

130829trn

「チェリチュラ」という幻の花が咲きましたー。

これは確率の低い種は取れやすいよね。今回は100%種が2個できたので1個咲かせてみました。もう1個は・・・ (・_・) 売るかな・・・

チェリーならチェリーらしくあってほしかったなあ。派生してぶらさがりタイプになったらそれらしくなるのかな??

2013年8月30日 (金)

幻の花15個目 ~ベリーベリー~

130826trn

カジツ科が咲かないと言ったのがどこかに聞こえたのか、なんと19%くらで真ん中にシルエットになってたベリーベリーが咲きましたー!

やっぱかわいいねー(・∀・)  これも派生種より純正の方が良さそうかな。せっかくのイチゴなのでクリスマス庭に飾りたいなあ。

2013年8月27日 (火)

幻の花14個目 ~タマゴマツリー~

130825trn

はいー、これも100%の種が手に入ったので咲かせました、「タマゴツリー」ですー。 ※ ご指摘がありましたので文中は修正しましたが画像での文字はこのままいきます。ごめんちゃい(・∀・)
岩田さんとか浜口くんとか、スペシャルMiiが持ってるのっていつもこれだよね。他の持っててもいいと思うんだけどな。

これ・・・ 緑だから地味なのかな。色のバリエーションがあればたくさん咲かせてもいいのにもったいないねぇ。

これで幻の花の「マツリ科」はコンプしました。ちなみに幻の花は全21種なので、まだまだだ。特に「カジツ科」はスッカスカ! シーカフォクスとキノコしかないよ。毎日すれ違う同僚含めみなさん持ってるベリーベリーなんて種すらとれないしさー。チェリチュラだのなんとかってやつだの種はとれるけど咲かないしー。
普通の花でもまだまだ残ってるんで、新しい花100%の種のためにこれからは種とりを意識して育てていきます。

ってか種箱増やしてYO!

2013年8月26日 (月)

幻の花13個目 ~モユルオモイ~

きたああああああああ(◎▽◎)  きたきたきたよー!

1308241trn

やったー!  これ絶対にほしかったんだよねー!(>_<)  「モユルオモイ」という花です。
この花が咲くのをどれほど待ちわびたことか!  なんせ種すら1回か2回くらいしかとれなかったしね、確率ひっくーーーいやつね。
でも今回は種をとることを意識して、絶対に種とりの水やりには「ともだち」を使うことにしてみたら、ななななんと、この花の100%種がとれました!

これももちろん派生するけど、変な派生するとハートが下向いたり裏返ったりするから、個人的にはこれは純正が一番いいのかなあと思ってる。茎も長すぎないし葉っぱもいい感じで座りがいい。

1308242trn

大自慢の花なので、この花を置いたモザイク庭を今のお気に入りにしています。

でも・・・  正直あんまり人んちの庭なんて見ないよね。たいてい飾ってる花変わってないし。うちの庭もちっとも見られてないんだろうな・・・

*ご注意*

  • このブログにある文章や私が撮った風景・花・人形・情景などの写真の著作権は、管理者兼投稿者である私「武原ゆら」にあります。転用・複写・加工など、一切を禁止します。

ジョージ

  • minecraft switch 統合版での相棒。どんな状況でも赤のタキシードで元気はつらつで建築する、アメリカ生まれの憎い奴。ジョージはいつだって笑顔満点! ジムでの筋トレとプロテインは必須。

ベビちゃん

  • minecraft switch での相棒。本名ベビーガスト。あまりのかわいさに、ゆらに溺愛される。寡黙でコツコツ努力家ではあるが、異常なまでに気まぐれなのでかなりの頻度で休憩する。

スミス

  • マインクラフトvita での相棒。本名ブラックスミス。スキンヘッドに裸エプロン、その上筋肉隆々、いつも笑顔の爽やかな奴。鍛冶屋なのに建築したり線路引いたりしている。

ブログ


  • メルトくんとれんかちゃんのアルバムブログ 更新は終了していますが閲覧は可能です

LOVE SILVIA 同盟

  • 日産シルビアをちょっと好きな人から心から愛する人まで参加不参加自由自在! 活動内容:シルビアを好きでいる  特典:特になし/このバナーでよければサイトやブログにどうぞ♪

サイドバーのアリンコン

  • Apkero411
    サイドバー用に撮影したアリンコンの写真
無料ブログはココログ