2019年8月24日 (土)

テスト1 描いてみた

1190823

髪の毛ってどうやって塗ればいいのかなー(・_・) と思ってやってみたけど、いいのか悪いのかわからんなあ。まぁどんなふうに描きたいのかで変わるからいい悪いはないのかもしれないけど、なんせ頭が長いwww 塗るとか以前に問題があるなこれはw
おまけに髪の毛だけじゃなくて肌の影もどうすればいいのか全くわかんなかったw その上服については無視! ダミだこりゃ(≧∀≦)

でも結構な美人さんが描けたので、その点では自己満足! まぁ初めて描いたにしてはいい方かなー。いい方だということにしよう!

練習すればもっと違うふうに描けるようになるのかなあ。だとしたら楽しみだなー(・∀・)

2019年8月 2日 (金)

背景、塗れた

前回のちゃまさ、原因不明で背景描けなかったんだけど、なんとなく、ふと昨日気付いたことを試してみたら・・・・

Dbtrn
とりあえずナメック色に

ジャーン! できたー!  なんのこっちゃねぇ、肌の色が漏れてただけだったよー。ちゃまの肌の色は背景 (白) と同じだから気づかなかった。これからは背景に色つけようかな。

・・・・(・_・)  しーっかし・・・・  似てねぇなあw ちゃまとわからないわけではないけど、似てねぇなあ。随分がんばったんだけどなあ。お顔がね・・・ 似てないね・・・
次またがんばります。

2019年7月15日 (月)

背景の謎

Db
なぜか背景が描けない (システム上の都合で)

せっかくちゃま描いたのに、なんでかわかんないけど背景が描けなかったよー。このさ、小指の下のみなら描けるんだけど、それ以外が描けないし塗りつぶしもできない。 ・・・・んーーーー( ̄_ ̄) なんでかなー。
あれかな、描いてばっかりでちっとも遊んでないからこういう時に困るのかな。遊んでいっぱい変なことになってみないとわかんないもんね。
っていうか、ホントにレクチャーサイトとかが少ないこのソフトについては。公式はあるけど、公式だけではかゆい所に手が届かないんだよねー。

まぁいいや。がんばって描いたし。こないだの悟空ちゃんもかかったけど、それでも3日くらいだったかな。このちゃまは4~5日かかった気がする。

まぁしかし・・・・ 似てねーなあw 見本はDBファイターズっていう・・・ ゲームなんだろうね、知らないけどさ。それに登場する最終形態ちゃま。見本のちゃまは綺麗なんだけどね、私が描いたらあんまり美人じゃなくなっちゃった (ションボリ
やっぱあのボロボロの「お前は・・・ 俺に・・・  殺されるべきなんだああああああ」ちゃまが良く描けてたなー。よくあんなのマウスで描いてたよなあ。あたしってスゲー(・_・)

2019年7月 7日 (日)

また悟空ちゃん

Trn

まーた悟空ちゃん描いちゃったー(・∀・) 意外とよくできてんじゃない?? まぁ実際には如意棒すらまともに描けてないんだけどね・・・

ってかねー、ペンが全然ついて来てくれないんだよー。描きにくくてさー( ̄_ ̄) 外付けハード買ってPCはかなり軽くしたんだけど、そんなことする前の方がよく動いた気がするのは、ただの気のせいなのかなあ。 にしてもついて来ない。そのお蔭で線画がひどいw スラーっと描かせてくれよー。
でもまぁ、あの悪環境でこれだけできたら、先週始めたばかりの新入生としては上出来だということにしておこう。

その外付けハードなんだけどさ、認識はするけどデータの上書きしてる間に途切れちゃうんだよねー。困ったなー どうすべか

 

ってか、野沢雅子芸人が描いた悟空さんに触発されてペンタブ買ったんじゃなかったっけ(・_・) あれいつ描くんだよ。 ←完全に未定

2019年7月 2日 (火)

小さい悟空ちゃんのはずが

A4
ちょっとお兄さんになってる悟空ちゃん

ペンタブお絵かき第二弾は、悟空さんの御幼少のみぎりにしてみましたー(・∀・)
顔のお手本は、野沢雅子芸人が描いた子供の頃の悟空ちゃんの絵、体と衣装はデレビアニメでのシーンをお手本にしました。

本当はまだ一人で山奥に住んでた頃の赤ちゃんみたいな悟空ちゃんのつもりで描いてたんだけど、この腕組みポーズのお手本探してたら、あの鳥山のぷくぷくで真ん丸で赤ちゃんみたいにかわいいあの感じではないってことがわかったんで、胴着をオレンジにしてみた。 あーホントは青胴着に赤リストバンドにしたかったんだけどなー(>_<) あんな赤ちゃんみたいにかわいいの描けないよー。

あ! シッポ描こうと思ってて忘れてたー!

2019年7月 1日 (月)

ペンタブで初めて描いてみた

190630
なぜかメーテル

・・・・(・_・)  なんかなー・・・  まぁね、なんせ線の太さの選び方もレイヤーの使い方もわかんない、ペンタブ届いてすぐ手さぐりで初めて描いたんだからこんなもんなんだろうけど、・・・・んー・・・ もうちょっといい感じに描けると思ってたんだけどなー。無理な話だったわー。 もうなんだったら奇跡の天才現る!みたいになるんじゃないかくらいわくわくしてたんだけど、まぁまぁまぁ・・・ wwww
あんまりなー松本零士感もないしなー。まぁいいや。1年たったらどれくらい描けるようになるのか楽しみだなー(・∀・)

んー・・・ 背景っていつどうやって描くもんなのかなあ(・_・) これ、最初に新規作成したレイヤーに先に描いちゃったんだけど、それでいいのかなー。

あとさ、バケツとかスプレーとかペンだと全く反応しないんだけど、なんでかね?? なんか結局マウス芸人してんだけど(・_・)

あーそうそう、お絵かきソフトはペンタブについてた「Open Canvas7」使ってます。ベクターレイヤーが存在しないので楽できません。しかもレクチャー動画がほとんどないから辛い・・・  5000円だし、いずれはクリスタに変えるかなー。 はーーー 練習してきまーす  チャオ!

2019年6月29日 (土)

ゆら、なんとペンタブを買う!

20190627_1

ジャーン!  ペンタブ買っちゃったー(≧∀≦) きゃー

まぁ昨日ね、勇気を持って晒したあの誰だかわかんない悟空さんの絵がどーーーにもね、悔しくてねー。もうこれはペンタブを使うしかない、と。悟空さんはマウスのフリーハンドでは無理、でもペンなら、私なら絶対に描けるに決まってる!p(〃`Д´)q と。 いうことで、遂に買いましたよー。

ゲームですらガンガン ネタバレ見まくって自分にできるかどうかじっくり確認してから買う私ですからね、いろいろ調べましたよ。その結果、板タブと言われる物をチョイス。だってねぇ。私今までマウスで描いてたんだもん、画面に直に描くより画面見て描く方が慣れてるし。
ただねー。大は小を兼ねるって言うし、Mサイズでいいかなーと思って買ったけどね、私にはSサイズで良かったかも。マウスで描くってものすごく小さい面積で描いてるから、広すぎて描きにくいんだよねー。まぁ慣れるだろうけどさ、ちょっと後悔した。

20190627_4

このね、白い印あるでしょ。この内側の四角の面が、モニターと連動します。だからマウスなくてもペンだけでPC生活できちゃうみたいだね。私には難しいけど。

さてー(・∀・) とっとと触らないとなんにもわかんないままだから、どんどん遊ぼう! もちろんお絵かきしていくので、描けたら乗せるじょー。お楽しみに! チャオ❤

*ご注意*

  • このブログにある文章や私が撮った風景・花・人形・情景などの写真の著作権は、管理者兼投稿者である私「武原ゆら」にあります。転用・複写・加工など、一切を禁止します。

ジョージ

  • minecraft switch 統合版での相棒。どんな状況でも赤のタキシードで元気はつらつで建築する、アメリカ生まれの憎い奴。ジョージはいつだって笑顔満点! ジムでの筋トレとプロテインは必須。

ベビちゃん

  • minecraft switch での相棒。本名ベビーガスト。あまりのかわいさに、ゆらに溺愛される。寡黙でコツコツ努力家ではあるが、異常なまでに気まぐれなのでかなりの頻度で休憩する。

スミス

  • マインクラフトvita での相棒。本名ブラックスミス。スキンヘッドに裸エプロン、その上筋肉隆々、いつも笑顔の爽やかな奴。鍛冶屋なのに建築したり線路引いたりしている。

ブログ


  • メルトくんとれんかちゃんのアルバムブログ 更新は終了していますが閲覧は可能です

LOVE SILVIA 同盟

  • 日産シルビアをちょっと好きな人から心から愛する人まで参加不参加自由自在! 活動内容:シルビアを好きでいる  特典:特になし/このバナーでよければサイトやブログにどうぞ♪

サイドバーのアリンコン

  • Apkero411
    サイドバー用に撮影したアリンコンの写真
無料ブログはココログ