そもそもあんまりゲームしないタイプなくせして、なーんか新しいゲームないかなー(・_・) と思って探してたんだよね。
そんな時に、製作スタッフの公式実況プレイ動画を見て買ったのが、「ファンタジーライフ Link!」です。発売は去年みたい。
そうさな、私がやらないタイプの「モンスターと闘うの」と「どうぶつの森」を一緒にしたような、世界を救ってもいいし救わなくてもいい、というゆったりしたゲームです。
主人公キャラも髪型から体系から顔のパーツ、声まで選べるんで結構悩みます。(ゲームを進めていくと、性別以外は全部変えられるらしい)
キャラが決まったら、12種類あるライフ (職業) から初めてのライフを選んでいざファンタジールの住人に! o(・∀・)ノ
で、私のキャラがこちら。はい、せーのーどん!
どうなの、かっこいいでしょう、うちの王子! 男たるものやはり剣士だろうということで、まずは王国兵士から始めました。この写真はまだ始めたばっかりの頃だねー。今は王国兵士マスターで、他の複数のライフも始めています。
このゲームの特色は、用意されている12種類すべての職業につけることかな。しかも転職しても、得たスキルもキャラ自体のレベルも変わらないので、例えば王子のように兵士で強くなってからなら、採掘師としてはレベル1でも、モンスターを倒しながら採掘修行したりできるわけです。
だってね、取得したスキルが転職しただけで消えるわけないんだし、ひとりでいろんなことしたっていいじゃんね! そういう意味でこのスタイルはリアルだと思うし、納得です。
ただし、転職すると新しい職業は当然レベル1からになるので、HP等は極めた職業の時よりも低くなるし、職業変えると着用できない服があったりするみたい。
ライフ変えたらそのままそのライフでいなきゃいけない、なんてことはありません! ちょろちょろしてるモンスターが怖ければ、王国兵士に戻って強いまま、鉱石見つけたら採掘したり気を見つけたら木を切ったりすればいいんです! 完全に転職し放題だし、どの職種についていてもスキルがあることはし放題ということです。
そういうことができるのがこのゲームのいいところだと思うな。
戦闘系以外の職業に最初についた場合は、ダガーが専用武器になり、使えば使う程ダガーのレベルが上がり強くなっていくので、最初から大工さんになったり魔法使いになってりしても大丈夫です!
極上やきとりが出来上がり、ひとり悦に入る料理人の王子。帽子代わりに鍋をかぶっても王子くらいになると完全に着こなせている。
最近のコメント