大企業でロボ研究してた人
主人公の幼馴染の男が主人公と2人で「人に喜んでもらえるものを作りたい」からそよ風みたいな扇風機作ってるんだけどさ。
( 昭和の話ではありません。10年前くらいの設定。実在している扇風機を話に持って来てるそうで、扇風機の製造元のHPに行くとこのドラマコーナーもあるそうです。)
この男、元は大企業でロボット研究しててスタンフォード大学に招かれて研究してた程の経歴を持つ。
そういう人が、だ。
先週だったかなあ、もっと前かな、その扇風機の風が強すぎるって言うから、
私 「モーター変えればいいんじゃね (・_・)」
と思ってたんだけど、その男はずーーーっと、今日の今日までずーーーーーーーーっと、羽の数と形を変更することで「風の強さ」を変えようとしてたんだよね。やたらそれで引っ張るし、上記の経歴持つ設定だからなんかあんのかな(・_・) と思ってたらさ、今日ですよ。
自分が子供の頃に作った物にレコードプレイヤーを使ってたことを思い出して、初めて
「モーター変えればいいんだああああああ! 大発見!(◎▽◎)」
と騒ぎ出した。
セリフによると、このことで5ヵ月悩んでいたそうだ。
”大企業でロボット研究しててスタンフォード大学に招かれて研究してた”人が5ヵ月間悩んでた・・・・・
・・・・・ (・_・) ・・・・・ ・・・・・・・・・・・
あたし史上最強に天才なのかなあ・・・・(白目)
最近のコメント